さてさて


カレンダーって何でたくさん集まってしまうのでしょうか?




昨年のカレンダーは芹沢硑介


今年のカレンダーは



↑ドイツ Lapis社




↑羽原肅郎さん


他にも、雑誌の付録などのカレンダーが二種類

気になるミュージシャンのカレンダー。(購入予定)

とかありまして、一気に増えますね。

全部は貼れないので、メインは鉱物ものです。


芹沢さんのカレンダーは今年は買わなかったけど、

お店でみかけるとほんとうに欲しくなってしまうのを
ぐぐっとこらえて、今年は鉱物で。


ということにしました。


鉱物カレンダーを先に買ったのもあるでしょうね。

かっこいいカレンダーは、大抵実用的ではないので、完全に鑑賞用です。

おまけでもらったスヌーピーのカレンダーに予定を書き込んだりしてます。

来年のカレンダーも楽しみです。気が早いですけど…。

それにしてもカレンダーや、手帳ってあーでもない、こーでもないと、選ぶのが大変です。


手帳が特にそうですね。

お店をはしごして何時間も探したりしてます。
気に入ったものは、大抵次の年には置いてないです。

モレスキンって定番ですが、自分にはしっくり来ないです。



今年の手帳の満足度は70パーセントです。

手帳に関しては、長くなりそうなので割愛します。(笑)

先日言ってた通りに、振り返らなければいけないのは

蒐集記でありました。(inみずのそら)






入り口に展示したDM





☆右側が山羊の木さんのスペース




自分の展示は銅版画と、cohakoさんの長椅子、道具箱を使って
活版のカードとポスターを展示。










山元伸子さんのスペース


☆尾田美樹さんのスペース


☆赤井都さんのスペース



cohakoさんの古道具の什器、ランプ


あゆみ食堂の特製スイーツ

(☆橋目さん撮影)

他にも色々写真あるのですが、私のPCがポンコツなので、このへんで終了です…。

搬入は、オーナーの小峰さんとcohakoさんのおかげであっという間におさまりました。チチンプイプイです。


毎回、この企画展示ではイベントが催されていて、活版の持つ雰囲気から醸し出された、静かだけど充実した時間をそれぞれ共有できるもののようです。


残念ながら、私は行けなかったのですが…。

そんなことも含め、私も、このメンバーと展示ができてうれしく思います。


次回も予定されてますので、どうぞお楽しみに…。
ということで

また、こつこつブログ書きます。

写真も増やします…(汗)

ではでは。

ブログ放置もはなはだしく…ほんと、申しわけないです…。


じつは昨日は、45年ぶりの大雪に見舞われたのでした。
(積雪は27センチ。実家の仙台においては78年ぶり。35センチ。ふおぉ…。)


夜に早めに出かけるも、交通機関はマヒ。

ぎりぎりまで様子みてたのですが、ちょっと時間置いてたら

いつのまにか電車が止まっていたのです。

動きそうになかったし、バス、タクシーも長蛇の列。


ちょっとがまんすれば、私は家に帰れるので

地べたに座ってる子どもとか、おおぜいの家に帰れない人たちを横目に



でもどうしたらいいんだろか〜。と

なにか、でも、試みよう…。

自力で橋を渡ってみるも、川ぽちゃしそうなくらいの強風。
吹雪…。

橋のたもとには
登りきれずに、置き捨てられた車がふきだまってました…。

眼鏡も凍りつき、もはや遭難してる感覚…。


「おかーさーーーん!」←誰しも心細くなると叫びだしたい言葉です。



2時間ほど悪あがきをして、駅に戻ると

近くに避難所が開けられてました。


自分的に限界かなと思い、無念のUターンでした。


どうすることもできなかったですね…。


凍えて帰ってきて、こんこんと眠りました…。



で、明けて今日は、昨日のあれはなんだったの?ってくらいに

雪は溶けてしまっていたのです。


たかが雪、されど雪。

大きな爪痕を残していってくれました…。


で、雪の話で終わらせたくないので


ちょっと去年のアップしていない写真やらなんやら

載せたりしたいです。


だって、年が明けたんですもの。


去年のですけどね…

西荻窪のみずのそらでのNew Year Greetings展の写真です。

残念ながら、今年からは開催されなくなってしまいました。


これだけの人数で毎年行っていただけでも
ほんとにすごいことでした。

主催の方々の意気込みに感謝です。


思い出スナップ↓

巳年ぐるぐる…


ぐるぐるその2


ぐるぐるその3



↑まんなかのが自分のですね



↑あゆみ食堂の特別メニュー




ふむ。

友人に今年はないのですか?とたずねられましたが、

年の始まりには良い展示でありました。

今頃ですが、去年のこと振り返ってみました。


あぁ。

まだ振り返り要素まだあるので、

連休を使って、またアップップしたいとおもいます。



よろしくおねがいします。

蒐集記

おしらせ

西荻窪のみずのそらにて
グループ展あります。

活版を通じて知り合ったメンバーによる
今回で3回目の展示になります。

                                    1. +

【蒐集記】

蒐集物――灰色 風 夜 群青 正方形 幾何学 明治期木版 標本 恋 箱 など

「水の手紙/空の余白」「机上の灯台」につづく、
活版印刷+α(豆本、銅版画、木版画、詩集、短歌etc.)の作品展。

赤井都
阿部真弓
尾田美樹
ヒロイヨミ社
山羊の木/海岸印刷

2013年11月2日(土)〜11月10日(日)
12:00〜19:00(最終日〜17:00) 5日(火)休

GALLERYみずのそら
http://www.mizunosora.com/

                                                              • -

期間中、関連イベントとして、
◎ワークショップ「蒐集帳をつくる」
◎朗読ライブ「声の蒐集」
◎あゆみ食堂
◎小さな古書市
があります(いずれも下記参照)。

                                                              • -

関連リンク:

◇赤井 都  (http://kototsubo.com)
◇阿部真弓  (http://d.hatena.ne.jp/air-drop/)
◇尾田美樹  (http://www002.upp.so-net.ne.jp/portfolio/)
◇ヒロイヨミ社  ( http://hiroiyomu.blogspot.com/) 
◇山羊の木/海岸印刷  ( http://www.yaginoki.com/)

                                                              • -

関連イベント:

◎赤井都による「蒐集帳をつくる」ワークショップ

日時:11月3日(日)、4日(月・祝)
参加費:2000円
予約不要・随時受付

                                                              • -

◎朗読ライブ「声の蒐集」

出演:平田俊子(詩人)、石川美南(歌人/山羊の木)
日時:11月9日(土) 受付17時30分〜 開演18時〜
入場料:1500円
定員:20名(先着順)

詩人の平田俊子さんをお招きして、小さな朗読会をひらきます。
最新作『スバらしきバス』に関するトーク&朗読も。

参加者の皆さんの中から、希望者に朗読をしていただくコーナーを設けます。

・『スバらしきバス』にちなんで、「乗り物」または「旅」に関する
 詩・短歌・俳句など(自作・他作を問わず)をお持ちください。
・分量は、詩1篇、短歌5首、俳句5句くらいが目安です。
・朗読用のテキストはこちらでも用意しますので、手ぶらで来ていただいてもご参加いただけます。

席に限りがあるため、なるべく事前にご予約ください。

お申し込みはみずのそら gallery☆mizunosora.com (☆を@に変えてください)まで

                                                              • -

◎あゆみ食堂

日時:11月9日(土)、10日(日) 〜16時

大人気のあゆみ食堂が開店します。
9日・10日以外の日は、カフェにて展示をイメージしたおやつが楽しめます。

                                                              • -

◎小さな古書市

カフェスペースの壁棚を使って、展示参加メンバーがこれまで蒐集してきた
蔵書の一部を販売します。

                                                            • -

千葉にある古道具屋
cohako
http://cohako.com/

みずのそらの他の展示でも参加くださっています。
今回はわたしたちの展示でも、cohakoさんの古道具も展示販売されます。

作品展示といっしょになった空間をぜひ楽しみにいらしてください。

今年も西荻窪のみずのそらにて

New Year Greetings展が開催されます


2013年1月11日(金)~20日(日)

   15(火)休み

12~19じまで 最終日は17じまで

※あゆみ食堂→オープニング、19日(土)、20日(日)

詳しくは、みずのそらHPをご覧ください

http://www.mizunosora.com/event116.html


今年で4回目の開催となりました。

ますます、参加人数も増え、見ごたえのある展示となってきました。


美味しく、楽しく、今年もぜひぜひ足をお運びください。

こんにちは。

暑さまだまだ、おさまらないですね。
秋の雰囲気はあるけれど、日中の日差しが強くて…。

夜の蒸し返しとかも、なかなか厳しいですね。

湿気がだめなのでついついクーラーつけてます。

あっ。それで、お知らせです。

お世話になっているポポタムさんで
引き続き蔵書票と、新たに栞、ポストカードを
置かせてもらってます。

新作ではないのですが、後ほど新作も納品予定です。

他にも、置いてもらうところがあるので
納品後、こちらでお知らせしますね。

水彩に、活字を刷った栞、ポストカードです。

巷にあるような、ポップで印圧のあるカードとは違いますが

飾ったり、使ったり、ぜひしていただきたい一品ですよ。



写真…載せた方がいいかなぁやっぱり。


後ほど??

こんにちは。

またまた間が空いてしまいました。

5月の連休のこと、書いてなかったのでかきます。


それと、このこと↓

女川のブレスレットも随分前に届いていて
使っていたのですが


こんなかんじで、
お気に入りのブレスレットとともに。

(ちなみに女川ブレスレットは下のほうですよ。)


出かけるときは、たいていつけています。

サイズはSサイズ。けど、ちょっと太ってきたから、食い込み気味です(汗)


あ〜、で。

連休ですけど、久慈に行ってきたんですよ。

琥珀丼を食べに。

道の駅くじ やませ土風館
http://dofukan.com/sankairi.html

なんか、GW直前に

無性に食べたくなって、親に頼んで連れてってもらいました。


車で5時間…。(え!?…。)



食べるだけもどうかとも思うので
もちろん琥珀を掘りにも行きましたよ。

久慈 琥珀博物館
http://www.kuji.co.jp/museum/

写真が無いじゃないのって?


うん。撮らなかったんですね。


いやちゃんと、琥珀掘ってきて
ちゃんと保管してます。

写真はめんどくs…。

あまりにも充実すると、撮るのがどうでもよくなってきてね…。
むにゃむにゃ。


いやねぇ。思ったほど大きいのは簡単には
掘れないんですね。

ちびっとしたのと、あとは、黒光りした石炭ばっかり採れてねぇ。
(でも、石炭もきれいでした。)

こういう地層に琥珀って埋まってるんだなって

知れただけでも、いい経験でしたね。

(ほんとはこぶし大の琥珀が本命だったんですが。)


参加のお土産にもらった琥珀が、自分の掘った物よりも
立派にみえて、うわ!きれいだ!と単純にもそう思うくらい。

ホント掘るのは大変でした。

ま、自分で掘ったものは小さくても
ちょっと変わった、ほそい円柱状のものでしたよ。

どうやってそういうカタチになったのかな?

木の枝につまって固化したんでしょうかね?



それにしても、今回は現地に行くのだけでいっぱいいっぱいで

あんまり、いろいろ行けないという訳で。

けど、


ここも行きました

くずまきワイン工場
http://shop.kuzumakiwine.com/

試飲たくさんしました。
父に注がせて、母と2人で。(母は酔っぱらってました…)

山ぶどうジュース、めっちゃ、なつかしかったです。

工場見学もしたり。

あと、工場の周りの道ばたに
水芭蕉が群生してましたね。

間近で見たのは初めてかもしれない。(おい。写真は?→無いよw)



ワインや山ぶどうジュース、久慈の日本酒をお土産に

帰りの距離に多少ひきつりつつも、なんとか無事に帰ったのでした。



岩手いいよ〜いわて。


景色が抜群にいいですもんね。


琥珀丼、おいしいし。

みなさんもぜひ行ってみて下さい。



久慈は次回のNHK連続テレビ小説の舞台になるんですって。

(行ったときは、ちっとも騒がれてなかったよ。)

宮籐官九郎さんが監督の「あまちゃん
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/122102.html

という、海女さんが主役のドラマ。ですって。




ふー。

こんな感じで、今日はおわり。