↑片面1色です。



亜鉛版と活字を組んでいます。(写真を撮った後に、組み方変えました。)



まれに需要があるため、時々刷っています。

いずれも知人の方々なのですが…。

両面、2色刷り、3色刷りなどもやりましたね。

罫線なども使ったこともありました。

(いずれも需要に沿ってですが。)


今回は、昨年独立され、個人デザイン事務所を立ち上げられた

片岡好さんの名刺です。


おおまかなレイアウトをいただき、

こちらで文字組しました。




片岡好デザイン事務所
http://kokataoka.com


片岡さんは銅版画をやられていて、私と同じ工房に通っている方です。


日々、忙しくお仕事されてるそうですよ。


それにしても、工房に通い始めて知り合った方達が

ますます、立派な活躍されてるなぁ〜と、おもいます。



私は、相変わらずのペースですが…。



今年は、もっといろいろ刷っていこうと思っています。

もし、ごくまれに名刺やポストカード刷って欲しい。

という方がありましたら、お声がけください。


と、小さく伝えてみました。



新年あけましておめでとうございます!



昨年末は体調くずしかけながらも、

頼まれていた名刺のことと、新年から開催される年賀状の展示があり

どうしても年内にすませなくてはいけなかったので、

いつものことなんですが、ゴロゴロゴロ〜とすべり込み、

新年を無事に迎えることができました。


     



さっそくのインフォメーションです。

ここ数年お休みしていた年賀状展でしたが、今年は復活開催されます!




最後の年賀状展になるかも?しれないので、

お散歩がてらぜひぜひお願いします。

みずのそら
2017/01/08(日)〜01/22(日)
12時〜19時 最終日は17時まで                       
月火水休み ※01/09(月・祝)open                     


http://www.mizunosora.com/event207.html


私は初日に行って、お雑煮たべてきました。

通常時は、限定のお菓子メニューがあるようです。



さて、今年はどんな年になるのでしょうか?


とりあえず、健康で、マイペースに日々暮らします。


こんにちは。

先日開催されたみずのそらの展示で

出品した作品が、友人の希望により

ブックカバーに生まれ変わりました。


こういった要望は初めてだったので、よくわからないながらも

ちゃんと希望に添えるように作ってみました。


この作品は、自分としても気になる作品だったので

気にとめてもらって嬉しかったです。

紙はいろいろ買って、試したものの、

結局は、一番丈夫なハーネミューレに落ち着きました。


それにしても、私は、ほっとくと、ずっと、

ぼーーーーーーっと。過ごしてしまうようです。


最近、ちょっと、やらなきゃいけないことができて

わさわさしています。




写真:橋目侑季




すっかりあいさつも遅くなってしまいましたが、

6月のウィリアムモリスの展示と

7月のみずのそらの展示

6月は梅雨で足もとの悪いなか、7月はお暑いなか、足を運んでくだ
さって

ありがとうございました。








写真:mayumi






6月はガリ版の展示で、7月は銅版画を出品しましたけど、


展示が続くのはやっぱり大変だったなぁ〜と思いました。

大変そうだろうなとは思ってましたが、

実際そうなると、うぅぅ〜ん。でした。


DMを書く時間も実は無く、手渡し&持ち込みでした…。(わぁぁ。)


けど、どちらの展示もやってみたかったので、

今はよしと思っていますよ。(反省はしています…。)




写真:mayumi




写真:mayumi



さて、かたづけしつつ

コツコツ作品をつくる作戦を実行すべく、なんとか日々過ごしています。

(暑い中、汗かきかき工房通ってます。)


次の展示の予定は、いまのところお知らせできるのはありません…。


ので、忘れたころに…ここもアップされるのではないでしょうか??


あっ。書き忘れてましたが、ガリ版のポストカードは

ウィリアムモリス、みずのそらで取り扱ってくださっています。

ぜひ、展示などで行かれる際には、お手にとってみてください。


よろしくおねがいします。

遅くなりましたが、開催中の展示と

来月の展示のお知らせをします。









東京、青山にあるカフェ、ウィリアムモリスにて
謄写版の世界」展に参加中です。

先日、ガリ版によるポストカードも納品いたしました。
(今のところ1種類で、今後も置いて頂けるそうなので2種類追加する予定です。)

どうぞよろしくお願いいたします。










ガリ版に関しては後日、追記しようと思っています。








ーーーーーーーーーーーーーーーーー




来月の展示

今年も西荻窪のみずのそらにて

グループ展を開催することになりました。

このメンバーで開催するのも
4回目となりました。


漂流線

写真:橋目侑季


赤井都 http://kototsubo.com

阿部真弓 http://d.hatena.ne.jp/air-drop/

尾田美樹 http://www002.upp.so-net.ne.jp/portfolio/

ヒロイヨミ社 http://hiroiyomu.blogspot.jp

山羊の木/海岸印刷 http://www.yaginoki.com



今回もあゆみ食堂さん、津田貴司さんに協力いただいて
特別メニューやライブ、赤井都さんのワークショップもありますので
どうぞご参加ください。

ライブに関してはみずのそらにて予約が必要です。
http://www.mizunosora.com



ぜひ足をお運びください。

こんにちは。

やっと日記を書けるきっかけをもらいました。

ほんとうは5月あたりにでも書こうとしてたのです。

このブログは、ほんとに自作の作品を載せない
非常にやる気というか、お知らせしようとかの
アピール力不足なかんじなので、それってどうなのかな…。

とか思ったりもしまして。

ちょっと最近、自分の過去を振り返るきっかけもらって
たのもあって、

そうだ。そろそろ載せんべかぁ〜。とは思ってたのです。


けど。


また、立ち止まらざるをえないことがいろいろあって

あっというまの8月になってしまいました。


が、

先日、とても素敵な本が、山元さんから送られてきたのです。



『みずのそら』




非常に残念なことだったのですが、
去る5月5日にオーナーの小峰恵子さんが永眠されました。

あまりの突然のことだったので、みずのそらにたくさん関わった
アーティストたち主催で8月1日にお別れ会をし、

冊子というかたちで、小峰さんとやりとりした言葉を集めて
作られたものが、この『みずのそら』です。

制作・発行/小峰恵子さんを送る会 実行委員会
造本/山元伸子
製本/都筑晶絵
写真/三木麻奈

綴じ糸は、小峰さんが制作されてたテキスタイルの糸(みずのそらの奥のスペースに飾られてます。)
で綴じられています。

表紙は活版印刷です。とても繊細な色です。

現在もみずのそらは継続中です。
こちらにも本はありますので、展示に足を運ばれた際には
ぜひお手に取ってみて下さい。



私はそんなに記憶力悪くないはずだけどな…。
と思ってはいますが、

やっぱり、いろんなことを忘れてしまって日常を生きてるんだな
とかんじます。


この冊子をみていると

小峰さんとのいろいろが

思い出されてきます。

盛岡ムーニでの展示に

お忙しい中足をお運びいただき

ありがとうございました。

さっそく参加している、友人でもある小畑裕子さんから
写真が届きましたので、展示の雰囲気だけでもお届けいたします。


(↑やっと自分の写真をのせることができました)


ムーニさんはおうちのなかにギャラリーがあるそうで、
あったかい雰囲気のようです。

後日、友人から感想を聞いて、こちらに追記できたらと思います。



今後も久利屋グラフィックさんで企画展は巡回予定だそうで、

今年は、未来の視座展以外にも複数の企画展があるそうなので

面白そうですね。


私は、ヘルニアがよくないので

正直参加できそうにないな…というかんじではあります。


歩く事がままならないので。

少しずつやれることからというかんじです。


小作品ならできそうなので、活版でカード作ったり
蔵書票ならいけるかもしれないです。


今後の予定に展示はぼんやりあるのですが

自分の状態のせいで滞っています。

けど、少しでも実現できるように進行中です。
(ひとからすれば止まってるようにみえてるでしょうが…汗)


ではまた。